Skip to content
帯広スケート連盟

帯広スケート連盟

Obihiro Skating Federation

  • Top
  • スピード
  • フィギュア
  • 大会結果
  • 帯広スケート連盟100周年記念
  • バッジテストについて
  • 組織
  • お問い合わせ
  • Toggle search form

バッジテストについて

バッジテストとは、それぞれのスケーターの実力を級単位で表すものです。級はAAA級を最高位にE級までの7段階で構成されております。また、特定の大会の参加資格要件になっている場合があります。規則についてはこちらをご覧ください。

〇B級以上は全日本スケート連盟の選手登録が必要です。全日本スケート連盟の登録に際しましては、更新及び新規登録は、シーズン前の6月までに行うことが基本になっております。通常は所属団体ごとに行っておりますので、団体の責任者にお問い合わせください。

また、シーズン途中に選手登録する場合はこちらのQRコードからお願いします。

ご不明な点は、s-kuni@qg7.so-net.ne.jp にお問い合わせください。

 

〇A級以上は、ダブルトラックレースが対象です。

〇E級からAA級までは、同一のシーズン中に2種目の合格基準を満たす必要があります。

〇B級以上は3年間の有効期限があり、毎年更新の手続きが必要です。

<バッジ申請に伴う料金>

 ・バッジ申請料 1500円(バッジと認定証をセットで交付します)

 ・記録証明申請料 300円

 ・更新認定申請料 1200円(バッジの交付のない場合)

 ・認定証紛失再交付料 800円

 ・バッジ紛失再交付料 600円

バッジテストの基準表はこちら

Q&A

Q1 どこで申請したらよいですか?

A1 登録所属の連盟に、バッジテスト委員がおりますのでそちらに申請願います。帯広スケート連盟では大会を開催している日に記録室においでください。

Q2 2種目の基準は同一大会でなければいけませんか?

A2 同一シーズンであれば大会が異なっていても大丈夫です。2種目とも十勝オーバルにて取得したのであれば、2種目目を取得できた場合に申請してください。他の地域で1種目目の基準を満たした場合は、その大会で記録証明書を申請していただき、2種目目を満たした場合に、その証明書とともに十勝オーバルにて申請してください。2種目とも他の地域で取得した場合は、それぞれの記録証明書をお持ちになり、十勝オーバルにて申請してください。

このほか(日本スケート連盟への登録など)ご不明な点はこちらにメールください。s-kuni@qg7.so-net.ne.jp

Copyright © 2025 帯広スケート連盟.

Powered by PressBook WordPress theme